お知らせ
【名古屋より】「秋太り?それとも...」体重増加のサイン、見逃さないで
2025.09.12
名古屋周辺にお住まいの皆さま
「食欲の秋」が到来し、愛犬・愛猫のおやつやごはんがつい増えがちになる季節。
実は、1kgの増減は小型犬にとって大きな身体の変化になります。
「食欲の秋」が到来し、愛犬・
実は、
▼飼い主さまによくある「うっかり増量」パターン
・食事量は変わらずにおやつが増えている
・散歩量/遊ぶ時間が減っているのに同じ量をあげている
・夜だけ食べ過ぎて、昼間は動かない
・食事量は変わらずにおやつが増えている
・散歩量/遊ぶ時間が減っているのに同じ量をあげている
・夜だけ食べ過ぎて、昼間は動かない
▼医学的な視点でのリスク解説
体重増加→関節負担→ひざ蓋骨脱臼や股関節のゆるみにつながる可能性
さらに脂肪蓄積→内臓(脂肪肝・心臓・腎臓)への負荷増大
体重増加→関節負担→
さらに脂肪蓄積→内臓(脂肪肝・心臓・腎臓)への負荷増大
▼3分でできる”体型セルフチェック”
・背中からお腹に触れて助骨がわずかに触れられるか確認
・腰のくびれが見えるか、横から確認
・動きがスムーズか・お散歩後の疲れ具合もチェック
当院では、体重と食事内容・
秋太りを防ぐ恒常ケアプランをご案内いたします。
ペテモ動物病院 ナゴヤドーム前へお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
・下記内容については直接お電話にて各動物病院までお問い合わせください。メールでの返信はいたしかねますので予めご了承ください。
ー動物病院のご予約について
ーお薬、商品の取り扱いについて
ー健康診断や予防、治療内容などへのご質問
・こちらのお問合せはお客さま相談室にて対応いたします。ご回答までに数日かかる場合がございます。
・お急ぎの方は直接お電話にて各病院までお問合わせください。
・こちらからの営業・商談・営利目的のメール送信は固くお断りいたします。
・当社から返信いたしますメールは、お問合せいただきましたお客さまに対してお答えさせていただくことを目的としています。メールの一部または全体を転載、二次使用すること、ならびに当該お客さま以外に開示することは固くお断りいたします。
・ご回答は基本的にEメールにて対応させていただきます。送信前にメールアドレスを再度ご確認ください。
・頂いたご意見・お問い合わせすべてにはお返事を差し上げられない場合がございます。予めご了承ください。
セキュリティについて
本サイトでは、個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを採用しております。
このシステムにより、お客様が入力されたデータがインターネット上の第三者に傍受されたり、改ざんされる可能性が極めて低くなります。