犬の病気の大辞典

子宮蓄膿症

  • 概要

    子宮の中に入った細菌が炎症をおこして、膿がたまってしまった病気です。 避妊していない5歳~高齢期の犬に比較的多い病気で、雌性ホルモンが関係しており、発情期の後にみられることがあります。悪化すると尿毒症や腎不全などの合併症につながることもあり、命の危険もあります。

  • 症状

    初期は症状がありませんが、悪化するにしたがい以下のような異常がみられます。 陰部から膿や血が出る(開放性。)元気がない。食欲がない。吐き気がある。吐く。水を欲しがりよく飲む。おしっこが多い。下痢。熱がある。ショック。 ※閉塞性のことは陰部からの分泌物はありませんが、症状は開放性のことよりも重症です。元気のように見えても放置は厳禁です。子宮が破れ細菌がお腹の中に漏れ出てしまうと、腹膜炎をおこしてしまいます。

  • 検査・処置等

    ・血液検査、エックス線検査、超音波検査
    ・外科手術(子宮・卵巣の摘出)
    ・抗菌剤やホルモン剤の投与

  • 管理

    避妊手術によって予防できます。できれば、手術は元気な若いうちに行うことが望ましいです。

MEMO

早期発見できれば、軽症のうちに対処できる可能性があります。様子が気になったら動物病院で検査を受けましょう。

お近くの病院を探す

サイトご利用にあたって

当サイトは犬と猫の病気を調べることができますが、気になる症状がありましたら
早めにかかりつけの動物病院で診察を受けてください。