
尿毒症
-
概要
腎臓の機能が低下して尿に代謝性の老廃物を排出できなくなり血液に蓄積される病気です。 尿素や窒素などが体内に蓄積すると、脳、神経や心臓等の全身の臓器に機能不全をもたらします。腎不全の進行、低血圧(腎臓への血液量低下)、腎炎、尿路結石症(尿路の閉塞)などが原因です。
-
症状
食欲がない。嘔吐。下痢。便秘。体重が落ちる。元気がない。毛づやがよくない。貧血。けいれん。口臭がある。
-
検査・処置等
・血液検査
・利尿剤、輸液 -
管理
早期発見のために定期的に健康診断を受けましょう。家庭では、水を飲む量やおしっこの量に異常がないか、日ごろから確認をしましょう。
MEMO
けいれんや昏睡状態など神経症状があるときは緊急な対応が必要です。すぐに動物病院へ連れて行きましょう。
お近くの病院を探す
サイトご利用にあたって
当サイトは犬と猫の病気を調べることができますが、気になる症状がありましたら
早めにかかりつけの動物病院で診察を受けてください。