
ケンネルコフ
-
概要
咳を主な症状とする呼吸器感染症の総称です。 ワクチンで予防される犬伝染性気管支炎もケンネルコフのひとつです。細菌やウイルスの感染でおこります。複数の病原体による混合感染が一般的です。伝染性が高く飛沫や接触により感染するため、免疫力の低い幼犬や高齢犬は特に注意が必要です。
-
症状
咳が出る。鼻みずが出る。発熱。目やにが出る。食欲がない。
-
検査・処置等
・血液検査
・鎮咳薬、抗菌剤、気管支拡張剤、吸入 -
管理
ワクチンの接種や、日ごろの衛生管理が重要です。咳をしている犬に近づかないこと。体調が悪そうな時は犬がよく集まる場所を避けること。乾燥しがちな環境であれば加湿器などの使用も有効です。多頭飼育の場合は、食器や用具の消毒が必要になります。
MEMO
ケンネルコフだけではなく、咳を主症状とするさまざまな病気があります。軽症であっても動物病院への受診をおすすめします。
お近くの病院を探す
サイトご利用にあたって
当サイトは犬と猫の病気を調べることができますが、気になる症状がありましたら
早めにかかりつけの動物病院で診察を受けてください。